観察記録『スイレン/スリョン』の育て方
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0506_tani_suiren_sm.jpg)
🪷 睡蓮のような透明感のある姿『スイレン/スリョン』をご紹介! 🪷
多肉植物『スイレン/スリョン』
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.1209_suiren_01.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0318_suiren_01_up.jpg)
『スイレン/スリョン』の目次
分類
ベンケイソウ科 / エケベリア属
育成型
春秋型
特徴
透き通る黄緑 ちょいお粉系 ふっくら赤ちゃん肌な葉で葉先にほんのちょっとの爪
育てやすさ
水やり
頻度 多 / 春秋 鉢から溢れるまでたっぷり / 夏冬 鉢半分くらい
通常の葉はふっくら赤ちゃん肌 葉全体がしおしおになったらたっぷり給水
日光
直射日光を避けた明るい陽が当たる場所 日差しに弱い方 すぐに水分を奪われる
気温耐性
最低気温 0度 / 最高気温 35度 高温多湿の蒸れに注意 夏になると水不足を起こしやすい
体力
肉厚な葉ではあるが乾燥しがちなデリケートちゃん 夏に葉を枯らしがち
成長スピード
成長期に水分をたっぷり吸うと葉数が増えぐんぐん育つ パッカーン葉と徒長に注意
紅葉
秋冬 葉先がうっすら蛍光オレンジに染まる
花芽
–
増やし方
葉挿し - / 胴切り - / 実生 -
※あくまで我が家のベランダ環境で育てた情報ですので参考程度でよろしくお願いいたします!
『スイレン/スリョン』の特徴 / 紅葉 / 花芽
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0413_suiren_04.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.1209_suiren_02.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0318_suiren_02.jpg)
豆知識
“ウォーターマーク” とは?
葉に薄っすら走る粉っぽい白いライン模様。これは葉がだんだんと成長する過程で現れる跡。ちなみにこの白いラインはきめ細かい粉でイメージするならブドウについてるあの白っぽい粉ブルーム(果糖)と同じようなもの。擦ってしまうとあっと言う間になくなってしまいます。数カ月で復活するそうですが触りすぎ注意…!
豆知識
“お粉系” とは?
多肉植物の中で葉にきめ細かい白い粉をまとってる種類を”お粉系”と呼びます。この白い粉は植物用語でブルーム(果糖)と言うそうです。イメージするならブドウについてるあの白っぽい粉と同じようなもので擦ってしまうとあっと言う間になくなってしまいます。数カ月で復活するそうですが触りすぎ注意…!
白い粉の役割は以下の通りです。
- 白い粉のベールで強い直射日光や紫外線から葉を守る
- 葉に蓄えている水分の蒸発を防ぐパックのような役割
『スイレン/スリョン』のトラブルダメージ症状
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.0726_suiren_02_up.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0413_suiren_04.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.1004_suiren_02.jpg)
『スイレン/スリョン』の観察記録
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.0726_suiren_02.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.0726_suiren_01.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/03/KaBaCRE.profile_2024-04-1.png)
色と形がほんとに綺麗で好みだったので即購入しました!薄くお粉がある葉を触るとふっくらしてて水分を感じる涼しさと透明感があります。こんなの赤ちゃん肌で羨ましすぎる…!!!🤣
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.0801_suiren_01.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.0805_suiren_01.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.0805_suiren_02.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.0831_suiren_01.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/03/KaBaCRE.profile_2024-04-1.png)
真夏購入だったのでちょーっと外葉をしおしおにさせてしまいました。植えた鉢も通気性抜群だったので明らかに水分不足だったかも🤔
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.0926_suiren_01.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.1004_suiren_02.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.1010_suiren_01.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.1031_suiren_01.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/03/KaBaCRE.profile_2024-04-1.png)
夏がだいぶ厳しかったので購入当初より葉のふっくら具合は無くなり痩せた葉へ、葉数もだいぶ減ってしまいました…😱 死なせる訳にはいかないので可能な限り水をたっぷりあげました。葉が開き気味なのは承知の上です。形より、命が大事😣
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.1118_suiren_01.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.1118_suiren_02.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/03/KaBaCRE.profile_2024-04-1.png)
なんとか成長期の秋には復活してくれました良かったああ~😭 安心して見れる姿になってきました。これからはもっと元気に育ってくれるように気を抜かず管理します💪
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.1209_suiren_01.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.1209_suiren_02.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/03/KaBaCRE.profile_2024-04-1.png)
さすがの成長期!成長速度がほんとに凄いです!😲 購入当時の方が葉1つ1つが大きくふっくらと密集していましたが、この子も中心だけ切り取れば、当初の姿が小ぶりちゃんになったような感じがします。外葉が長いのは暑さに耐えるために水を与え伸ばし続けた結果ですね。
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0213_suiren_01.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0213_suiren_02.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0213_suiren_03.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/03/KaBaCRE.profile_2024-04-1.png)
12~1月は長期不在期間があった為、室内(暖房20度くらい)で管理。そこまで紅葉は冷めてないみたいですが明らかに顔が違う!!!だ、誰だ君!?!🙄 やっぱり春と勘違いして成長しちゃったのかな…でも、めちゃくちゃ健康な顔ではある、別品種かと思ってしまうがこれはこれで可愛い😂
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0318_suiren_02.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0318_suiren_01.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/03/KaBaCRE.profile_2024-04-1.png)
やっぱり購入当初の顔とは違い、まるであどけない少年が色気のある青年になったかのようなそんな成長を見せたスイレン様🤣 名前が”睡蓮”なのでそう思うとこれが1番それっぽい姿なのかもしれない。とにかくめちゃくちゃ好みなのは間違いない🥰
『スイレン/スリョン』の観察記録 – 最新 –
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0413_suiren_01.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0413_suiren_02.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0413_suiren_03.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/03/KaBaCRE.profile_2024-04-1.png)
パッカーン葉ではないと思うけど…暖かくなってきたから葉が伸びたり、開いたりしているのか…まぁ、だいぶしっかりした苗になったので水は適量にやって行きましょう。
今後もどんどん更新して行きます!
ムチムチ葉や蛍光色がお好みのアナタにオススメ!
『スイレン/スリョン』のお気に入り写真
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.0726_suiren_02_up.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.1209_suiren_01.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2023.1209_suiren_02.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0318_suiren_01_up.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0318_suiren_02.jpg)
![](https://kaba-cre.com/wp-content/uploads/2024/05/2024.0413_suiren_01.jpg)